先日、とあるバイクショップの廃タイヤ置き場に捨てられていた、ダンロップのK960ブリジストンのTW37を発見!迷わず拾ってきました!!
どうも!
自他共に認めるKOZIKIカスタマーのWARSTです!
うーん、まだ十分使えるレベル・・・
そんなこんなで今日もZ4のエンジンをバラす!
んー・・・今回はプーリーもベルトもクラッチもノーマルか~。
そんじゃ、晩飯後の優雅なカスタムタイム・・・恍惚の表情を浮かべつつ、本日は駆動系の取り外しからスタートでゲソー!
まずはプーリー側から!
酔った勢いのパワーでバキッとはずしていく!!
プーリーの次はクラッチ!
フッ・・・
こんなモン瞬殺ですわ!!!
そんでもってボルト4本はずして、駆動ケースも取っ払う!
これでコンパクトになった!
次は、エンジン上部のインジェクションの下にあったコイツをはずす。
こんなパーツ、キャブ車にはなかったべ!
まったく未知のパーツなんで、一体何のためにあるのか、何の役割を果たしてるのかサッパリわからんけど、とりあえず外せるもんは外す!!取れるもんは取る!!拾えるもんは拾う!!それがKOZIKI!!いざ、オープンランカ!!
なんじゃコレ?
何かオイルが溜まるところなんか?
まあ、知らんもんは知らんからキッチンペーパーで蓋をして放置。
その後もサクサクと作業を進め、ホース類を抜いていってると、突然ブバッ!!ってエンジンから何か出た!!!
きゃああああああ!!!!
生理はじまったあああああああ!!!!
って、オレんち賃貸やねんけど!!!急いで拭かなシミになっちゃう!!
あちゃあ~~~、ちょうどロリエ切らしてるやん!!!!
などど大騒ぎしたものの、飛び散った液体の正体はただのラジエター液。
常識で考えて、原付のエンジンが生理になるはずがない。
オレももう立派な大人。それくらい知ってる。。。
あと、オレの家にはそもそもロリエなんて常備してるはずがない。
ただ、ティッシュだけは大量にある!だって男の子だモン☆
というワケで、慣れた手つきでゾッゾゾッゾッ!とティッシュを手に取り壁のラジエター液を拭き取り、作業再開!!
って、今度は下からオイルがドプドプドプ!!!!
ぬおおおおおお!!!!!
今度は尿漏れはじまったあああああ!!!!
とりえあえず、常備していたアテントでオイルを拭き取る!!
いや~、やっぱ原付のエンジンって失禁するんですね!(全員無視
というワケで、今日の作業はこれまで。
あとはクランクを割っていくんやけど、やっぱりその前に洗浄かな~。
今回も油汚れとかなかなか酷いくて面倒くさそう・・・
よし、とりあえず今日も寝る前に布団の中で妄想カスタム進める!
↧
エンジンは生き物
↧