うんちゃーーーッス!
使ったティッシュは乾かしてもう一度リサイクル!!みんなもやろうよ!エコロ自慰!!
どうもー、カスタム童子(自称)でONAジミのWARSTでーーす。
世間はとっくに年末ムード!・・・・だがな、オレにはそんなん関係ねえ!カスタム道には年末も年始も卵子もねェんだよ!!こんな時代だからこそカスタムしろよ!こんな世の中だからこそカスタムしちゃえよ!!カスタムろう日本!!!!
んなワケで!ズーマーのエンジン分解いってみよおおおおおおおおおおお!!!
まずは駆動系から取り外す!
クラッチのナットがめちゃくちゃ固くて苦戦したけど靴を履いて足の力でバキッと回してやりました!!・・・ま、ベアリングの交換するだけならクラッチは外さなくてもエエんやけど、全バラフェチのオレの名にかけてはずしておきました!
ちなみにベルトはキタコ製のものが。プーリーはデイトナのハイスピードプーリが組み込まれてました!
ウホッ!儲け儲け!!
そして、マフラーをはずして、ホイールとセンタースタンド、エンジンハンガーなんかを取り去り、駆動ケースも分離!
ちなみにここまでの状態にする遥か以前、まだフレームにエンジンが載っている状態のときにホイールナットやエンジンハンガーなんかのクソ固いボルト&ナット類は緩めておくのは通の常識!特にリアホイールのナットはエンジン降ろしてからやとインパクトでもない限り、共回りしてはずされへんことになるのさ。
あ、眠いから寝る。。。
↧
ズーマーエンジン分解開始
↧